事業紹介

再生医療工学技術「生体内組織形成術(iBTA)」

バイオチューブのコア技術は、生体内組織形成術(iBTA:in Body Tissue Architecture)です。

生体内に異物が埋入した場合、その周囲に線維芽細胞が集積しコラーゲンを分泌し異物を覆う、被膜化(カプセル化)という生体反応が起こります。

iBTA技術ではこの現象を利用して、移植組織として用いることのできる「自家移植用組織体」を作製します。 自己組織を移植するため、拒絶反応がなく、感染やガン化の心配もありません。

金型の形状により、管状の組織体「バイオチューブ」や、膜状組織「バイオシート」が得られます。バイオチューブは血管等、バイオシートは皮膚等の欠損修復に用いられます。

当社の技術の特徴

生体内組織形成術(iBTA)は従来の再生医療と異なり、移植用組織を患者の体内で生成するため、高度滅菌施設や設備、人手が不要で、低コストで移植用組織を作ることができます

従来の再生医療 生体内組織形成術(iBTA)
  • 移植用組織を生成するために、大規模な施設・設備を要する
  • これまでに国内で承認された再生医療等製品は超高額特殊医療
    (数百万円〜数千万円)
  • 拒絶反応や感染症のリスクがある
  • 移植用組織は、患者の体内で生成するため、施設・設備不要
  • 必要となるのは手のひらサイズの小型ステンレス製機器。安価に提供可能
  • 自己組織であるため、拒絶反応やがん化の恐れがない

バイオシート

対象疾患:糖尿病性足潰瘍

国内対象患者数: 約50万人

バイオチューブ

対象疾患:重症下肢虚血

国内対象患者数: 約5万人

開発パイプライン

開発品 対象疾患 地域 ステージ
非臨床 臨床研究 治験 承認申請
Phase Ⅰ Phase II Phase III
バイオシート 糖尿病性足潰瘍 日本
バイオチューブ 閉塞性動脈硬化症
(下肢動脈)
日本

お問い合わせ

サービスに関するご相談は、
下記よりお気軽にお問い合わせください。